自主ゼミナール

お久しぶりです。この一か月、医学科専門のテストがあったり始めたばかりの慣れないバイトがあったりと忙しく、ブログを更新できませんでした。

今回は、私が本格的に活動しているサークルである「自主ゼミナールさくらんぼ」についてお話いたします。

まず初めに、さくらんぼサークルは二週間に一回、何処かに集まって活動を行います。二週間に一回なので他の部活との兼部は十分に可能です。実際、私もこれから先輩に連絡してソフトボール部に入れてもらい、ソフトボール部と兼部します。また、メンバーには医学部以外の人も存在します。

活動内容ですが、サークルのメンバーが何かテーマを決めてそれについて話し合うというものです。たまに、1つのテーマに対して全員が気になったことを持ち寄って発表するということもあります。

扱ったテーマですが、私が参加し始めてからですが、性教育、ネットなどによる誹謗中傷の問題、脳、病院で救えない命の問題、救急医療などです。このうち、救急医療については私が興味を持ったので私が発表しました。この内容については後日お話いたします。

私はまだ参加していませんが、他大学の方々で我々と同じような活動をしている方々と交流する場も設けられます。そこで他大学の方々の発表を聞くことで広い見解を得られると考え、私も今後、積極的に参加していきます。私自身は今月の24日にオンライン(現在の情勢から直接は集まれません)で初参加することになっています。

私自身、今の代表から引き継いで来年度、再来年度の代表になるものだと考えていますが、1年生の時に習う医学科専門の内容を使って発表をしたりすることも考えています。正直、テストを受けてそのテストで合格点を取った後にこれらの内容を忘れてしまうのはもったいないと感じます。「医学を学んでいない方々でも分かるように」「分厚い本などを読まなくても気軽に参加できる」というのが前提なのであまり難しい事には触れられませんが、何か役に立つことを見つけて簡単に理解出来るようにまとめたいです。

私の家族、高校の時の友人、北大の時の友人に説明して理解されないようなPowerPointであれば、私はまだ患者に病気の事などをきちんと説明する能力が足りていないものだと考えます。